SEA TO SUMMITのデルタスポークを買ってみた。
作りはLight My Fireのスポークと比べてしっかりしている。
LMFのスポークはちょっと力を入れるとポキっと折れてしまう華奢な感じだが、こちらはけっこう頑丈でゴリゴリ力を入れても問題なさそうでよろしい。
重さは11g。耐久温度-40℃〜180℃。
グレー、オレンジ、グリーン、ブルーの4色展開。
LMFのスポークを使ってフライパンで炒め物をしたら先端が溶けたし、河原BBQのときも耐久温度が232℃のマイクロバイツも若干溶けたので、これもそういう用途に使わないほうが無難だと思う。
やっぱり炒め物するなら金属製じゃないと不安だな。
見た通り、ナイフ部は波刃になっているので樹脂製とはいえ調理済みの肉なら多少の筋があってもぶった切れるし、ソーセージなんかはきれいに切れる。
こういうのってなかなか決定打がないのだが、だからこそいろいろ使ってみて気に入ったのを見つけないと。
安いしね。
肉塊!
SEA TO SUMMIT デルタ スポーク/100グレー メーカー品番:1700283
posted with カエレバ
初めまして、こちらナイフどの程度使えますか?
リンゴの皮むき、ニンジン輪切りぐらいできるとかなり使い勝手がいいかと、、、
新太さん、こんにちは。
りんごの皮むき → ✗
にんじん輪切り → △(ギコギコがんばれば…)
調理済みの肉や魚を切るのはOKですが、料理の下ごしらえは難しいです。残念。