3連休はどうせ家でゴロゴロするんだろうと思っていたところ、弟から東北に行こうと持ちかけられた。
なんでも秋田にかつてお世話になった方がいるらしく、挨拶に行きたい(という名目で遊びに行きたい)らしい。
ということで、3連休は千葉→十和田湖→龍飛崎→盛岡・花巻→千葉の2泊3日車中泊の旅と決まった。
弟とは過去何度も車中泊の旅に出ているのでいつもどおりだろうが、今回はBioLiteとWild wood stoveをメイン火器に数回は飯を作ろうと思っている。
天気予報を見る限り最低気温は20℃を少々下回る程度なので、#4の化繊寝袋を掛け布団にすれば問題ないだろう。
BioLiteの燃料は木質ペレットを持っていけばいい。車だから大量に持って行ってもまったく問題なし。
クッカーはエスビット アルミクックセットでいこうと思っている。
大きいヒートエクスチェンジャーがBioLiteやWild woodgas stoveと相性がいいのではないかと思っていたのだ。それを検証してみよう。
地図を見たところ想定ルートは約1,600km。1日500kmは走らないとならない。
運転手2人交代でなら問題ない距離だろう。
かつては千葉から仙台へハンバーグを食べに日帰りで行ったり、千葉から富山に富山ブラック(ラーメン)を食べに下道で行ったりしていたし、今回は大人の余裕で高速使い放題でいいというルールにしたので岩手以南は一気に通り過ぎるだけだ。
ここは外せないと思っているポイントは、
・青函トンネル記念館
体験坑道を降りてみたい。
・花巻のマルカンデパート大食堂
うわさの10段巻ソフトクリームが目当て
・青森県のラーメン
十和田湖から龍飛崎の間に弘前市があり、そこにおいしいラーメン屋があるっぽい
・岩手県のラーメン
盛岡市にうまいラーメン屋があるっぽい
基本的に旅の楽しみは食の人間なので、そのへん行くならこの店に行っておけという情報があればぜひ教えて下さい。
肉塊!
LEAVE A REPLY