ソーラー発電だけでiPhone生活をはじめて1週間が経過した。
GOALZEROのGUIDE10 PlusとNomad7の組み合わせで、Nomad7で発電→GUIDE10でエネループ4本に充電→iPhoneに充電という流れ。
昼間に日の当たる場所で充電して日が暮れてからiPhoneに充電するというサイクルでいまのところ破綻なく運用できている。
梅雨入りしたらどうなるのかが心配だ。
その場合は、温存してあるPowerFilmを引っ張りだしてきてエネループ8本体制で乗り切ろうと考えている。
そういえばスティックブースターがいつの間にか製品ラインナップから外れていたので念のため追加購入しておいた。
肉塊!
はじめまして、Powerfilmにつられて訪問しました。
六本充電できるタイプを持っていますが、エネループの満充電ができません。同じような問題はありませんか?
>方丈あんさん
いらっしゃいませ~。
ソーラー発電でのエネループの充電ですが、コンセントからの充電と違って完全に充電されないですね。
そんなもんかと思い、あまり気にせず使っています。