先日紹介した、ハワイで購入したハンバーグ製造機「Pattie Caddy」。
買った道具は使いたくてウズウズしてしまうタチなのでさっそく使ってみた。
もはや肉を詰めた画像で途中経過をおもいっきり省いている。
合い挽きを800g。
タマネギ1個。
玉子1個。
ナツメグ。
塩、コショウ。
このへんを混ぜあわせてタネを作る。
出来たらボウルの中で6等分してPattie Caddyに詰める。
付属のプレスでぎゅうぎゅう押しつぶして詰めたらちょうどいい感じで肉々しくできあがった。
あとはこれを冷蔵庫なり冷凍庫なりで保存すればOK。
さっそく焼いた。
うまかった。
■感想
ハンバーグを作り置きしたいという要望があれば便利なマシンだと思う。
そうでない場合は手で成型すればいいだけなのでとくに必要ないかも。
同じ大きさのパティを一度に6枚つくりたい。
↑こういうニーズにはばっちり。
14ドルくらいだったので、15回使って1回1ドルほどで元をとったと考えよう。
今回6枚作って2枚食べたのでまだ冷凍庫に4枚パティがあるんだが、次に作るのはいつの日か…。
元を取るまでに1年以上かかるなー。
肉塊!
LEAVE A REPLY