野宿ギア

野宿ギア

book

また買ってしまった…男子向け料理雑誌

以前書いた男子向け料理雑誌の新刊が1月に3冊出ている。
参照:男子向け料理雑誌っていっぱいあるのね

料理男子 vol.3 ハンバーグが好きなんだ
肉特集とせずにハンバーグと的を絞った特集でおもしろい。
煮込みハンバーグ、焼きハンバーグ&ソースを複数紹介、ハンバーグだねを使った料理(肉団子、ケバブなど)と内容もバリエーションに富んでいる。

さっそく作ってみたところ、うまかった。
ひき肉とつなぎのパン粉の他は牛乳・卵・塩コショウとシンプルでタマネギすら入らない。
これを男のソテーパンで焼いたところ、ニクニクしたジューシーなハンバーグができあがった。
ソースはやはり載っていた、簡単デミグラスソースというもので、ハンバーグを焼いたあとのフライパンで5分ほどで完成するほんとうに簡単なソース。
このソースも好評だった。
男子料理はこれまで「カレー」「パスタ」「ハンバーグ」と自分的にうれしい特集できているので次にも期待。

Bistro男子 vol.4 冬カレー
定番のカレー。Bistro男子はこれまで「パスタ」「ウチ飲み」「肉料理」ときていて、カレーといえば夏というイメージをくつがえす、あえての冬カレーとうってきた。
表紙のシロクマが反則的にかわいい。
冬野菜はカレーに合うと思うのでこの特集は試してみたくなる気持ちが湧いてくる。

男子食堂 豚肉名人になる
これは購入せず。
男子食堂はこのジャンルでは草分けなだけにそろそろネタ切れ感が…。
豚肉にスポットを当てるのははいいとして、ブランド豚の解説(イベリコ豚だのアグーだの)や豚の三元交配なぞに興味はない。
そんな記事が冒頭の1/3ほどを占めるということで棚に戻した。
良い悪いがいいたいんではなく、自分には合わないと思った。
レシピとか料理のコツとか調理道具に興味あるけど、豚の歴史や種類に興味はないということで。
男の料理ジャンルは大好きなので、各誌とも今後の特集をどうするか、期待しながら次号を待とう。

肉塊!

COMMENTS & TRACKBACKS

  • Comments ( 4 )
  • Trackbacks ( 0 )
  1. By なかむさし

    こんばんは~
    むさしままです
    うちのぱぱは全く料理やらないんです
    ソロキャンでは回りの方が手際よく作られるみたいでちょっとは関心持ちはじめ色々きいてきます
    早速この本買ってあげようかな…

  2. >むさしままさん
    いらっしゃいませ~
    コメントありがとうございます!
    キャンプをきっかけに料理に興味持つ男性多そうですね。
    最初はカレーなんてどうでしょう?

  3. By りゅう摩呂パパ

    魅力たっぷりの教科書ばかりでね(^O^)/
    我が家は燻製模索中(^_^;)
    もちろん自作しま~す。

  4. >りゅう摩呂パパさん
    燻製いいですね!
    寒くて乾燥しててってまさに燻製シーズンですからおいしい燻製をつくってアップお願いします!

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

Return Top