エスビット アルミクックセット(アルコールバーナー付)。
過去いくつか記事を書いているが、たいちちさんから質問を受けたのでそこについて詳しく。
参照:「エスビット アルミクックセット(アルコールバーナー付)」
(ちなみにアルミクックセット関連の過去記事はここ見るとまとまってます)
質問は、アルミクックセットの風防には穴があいているが、風の影響はあるか?という内容。
正直に言うと、最近出不精なので外で使ったことがない…。
が、その部分の構造を見ることで判断いただきたいという趣旨のエントリです、これは。
これが問題の「風防の穴」。
たしかにいっぱい穴が開いている。
ここから風が侵入しちゃうんじゃないの? と私も思う。
で、これがポットをセットしたところ。
ヒートエクスチェンジャーで穴が内側から塞がれているのが見えるだろうか。
そこを分かってもらいたい記事なのでもっとアップで撮ってみた。
エスビットアルミクックセットの構造は、バーナー台の下部から取り入れられた空気がバーナーで熱せられ、ヒートエクスチェンジャーを通った後に風防の穴から排出される、ということになる。
ということで、この穴は内側にヒートエクスチェンジャー部が配置され、さらに排気用の穴なので風の影響は受けにくいと思う。
たいちちさんはストームクッカーLとアルミクックセットのどちらを買うか迷われているということなので、
・重さ アルミクックセットの方が軽い。ストームクッカーL 900g / アルミクックセット 815g
・使いやすさ ポットのフタがついている、ポットがノンスティック加工の点でアルミクックセットがよいかと
・ポットの大きさ アルミクックセットの方が一回りポットが大きい。ストームクッカーL 1.5L & 1.75L / アルミクックセット 1.8L & 2.35L
・めずらしさ アルミクックセットの方が使っている人が少ない
あたりの理由で私はアルミクックセットを選んだ。
風の影響の点を考えるなら、ストームクッカーの方が風に強い構造なのは間違いない。
トランギアのガスバーナーの使い心地についても質問を受けていたので感想を。
結論から言うと、ストームクッカーかアルミクックセットを使っているなら持っていて損はない。
熱量当たりのコストからするとアルコールよりガスの方が有利だし、連続稼働時間もガスが勝つ。
このガスバーナーは太い熱伝導管がバーナー部についているので寒冷地でも使いやすい点もグッド。
これは好みの問題だが、イグナイターがついていないのは個人的に好き。
ガス量調節がガス缶接続部についているのも使いやすい。
ということで、たいちちさん、答えになっていますでしょうか。
他にもあればぜひ。
肉塊!
迅速かつ丁寧に質問に答えていただき感謝しております.百聞は一見にしかず.ですね.大変よく理解できました.お手をとらせてすみませんでした.
もう一つ気になることが・・・
スタキングについてですがエスビットは風防を鍋の中に入れますがトランギアのようにケトルなど収納できるのでしょうか?
>たいちちさん
こちらも記事上げましたのでご覧ください~