野宿ギア

野宿ギア

キャンプ料理

クッキングスケール新調した タニタ KD-400

タニタ デジタルクッキングスケール KD-400
これまで使っていたデジタルスケールの電源が入らなくなったので新調することにした。
旧スケールは3kgまで計れたが電池の消耗が激しかった(2032を2個使う上に電源を切っても電池を消耗しているようでいざというときに電池切れというケースが多々あり)。
謎の大陸製品だったからだろうか。
で、今回は国内メーカーの製品をチョイス。
タニタのKD-400だ。
2kgまで計測できるタイプで、まあクッキングスケールとしては問題ない。
装備を計測する場合、個々の計測には問題ないだろう。
質感は天板?に金属を使用していてすこぶるよろしい。
デジタル表示も大きめで見やすい。
表示部を折りたたむことで立てて置くことができるのも置いておくスペース削減でグッド。
計測は1g単位で2000gまで。
CR2032×1個で動作する。
重量は電池を含んで538g(ちょっとズッシリ目に感じる)。
重力の影響を解消できる「地域設定機能」というものがついているが、どれくらい効き目があるかはわからん。
敢えて言おう! カスであると!
湯呑みを計ってみたところ、512gだった。

肉塊!

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

Return Top