野宿ギア

野宿ギア

キャンプ料理

鉄鍋料理三昧


なかなか外で遊べなくて、自宅で鉄鍋を使って料理するのが楽しみになっている。
ここでいう「鉄鍋」は鉄製の鍋・フライパンのことを指す。
ヘビーローテーションなのは、
・グリル用ベイクパン
・男のソテーパン
の2つ。
上記以外に
・魔法のフライパン
・ラウンドグリドル / LODGE
 マウイのウォルマートで激安だったのでつい購入。たしか10-20ドルの間くらいだったはず。
 持って帰ってくるのが大変だったけど…
・おこげどんぶり / あじねフライパン
が存在している。

グリル用ベイクパンではもっぱら手羽元を焼いている(これが冒頭の写真)
手羽元をビニール袋に入れて、酒、塩、コショウ、タイムなどの香辛料を入れて揉み込む。
15分くらいしたらグリル用ベイクパンに入れてフタをして魚焼きグリルで20分焼く。
以上で熱々ウマウマな手羽元焼ができあがるという寸法。
グリル用ベイクパンは材料を入れて焼き始めたら放置しておけばいいのがすばらしい。

男のソテーパンは餃子で大活躍中。
餃子がうまくて2週間に1度は作っている。

板厚6mmの鉄板でまさに外はカリッと中はジューシィに焼きあがる。
調理中はめちゃくちゃ熱くなるし重いしで、調理から後片付けまで女性の出る幕なしというまさに男のソテーパンなところが気に入っている。
もっと軽々と扱えるように肩と腕の筋肉を鍛えたいところ。

お気に入りのパイナップル型鍋敷き。
ホノルル国際空港で乗り継ぎ待ちのときに目に止まって一目惚れ。
肉厚なところがポイント。

肉塊!

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

Return Top