野宿ギア

野宿ギア

キャンプ料理

魔法のフライパン大活躍の巻

魔法のフライパン
自宅にフライパンは3本ある。
魔法のフライパン、男のソテーパン、いわゆるフッ素コートフライパン。
(男のソテーパンも一応フライパンに分類)
フッ素コートフライパンはトマト系パスタソースに使う。鉄のフライパンに使うとサビの元だから。
どうせならパスタ専用のアルミパンを買えばいいのだが、まあアルミにあんまり興味がないので安いフッ素コートのやつでいいやという感じ。
魔法のフライパンと男のソテーパンの使い分けは、気分。
気合いが入ってる時は男のソテーパンを使う。なんで気合が必要かというと、重いのだ。その重さは底板6mmの恩恵を受けるには仕方のないものだが、重いと洗うのが大変、というかメンドウ。
そこまでの気合いがないとき、手早く料理も後片付けもしたいときは魔法のフライパンの出番。
軽いけどしっかり鉄フライパンの働きをしてくれるので、あなどれんやつだ。

鶏もも肉とネギを焼いて、ちょちょいとタレを絡ませて出来上がり。
ちなみにタレは「醤油2、みりん1、酒1」の割合。これを覚えておくと照り焼き風の味付けにはこまらない。
2:1:1!
肉塊!

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

Return Top