野宿ギア

野宿ギア

キャンプ料理

手羽元 My らぶ

グリル用ベイクパン
鶏肉が好きだ。
ヘタすると牛肉より好きかもしれない。
とくに手羽元が好きだ。
次はモモ肉だ。
手羽先は食べるところが少ないし、ササミとムネ肉は脂が少ないからイマイチだ。
(砂肝とかネックとかぼんちりとかはここでは語らないこととする)
手羽元のすばらしいところは軟骨。
軟骨がウメーんだよ、軟骨が。
とは、ジョジョ第1部のディオの手下のセリフで、いまだに軟骨を食べるときにはつい口走ってしまう。
ケンタッキーフライドチキン愛好家のあいだでも軟骨をおいしくいただくというのはアタリマエのこととなっていて、チキンの食べ残した骨の状態をみることで、その食べ手のケンタ度がわかるという。
(軟骨はもちろん、肋骨などの細い骨もバリバリ食べるのだよ)
グリル用ベイクパンについてだった。
家庭のガス台についている魚焼きグリルを使ってダッチオーブン的な調理ができてしまう、素晴らしき鉄器だ。
これをうまく使うためには「水なし・両面焼き」の魚焼きグリルがベストだが、グリルに入りさえすれば片面焼きでも水ありでも大丈夫、なんとかなる。
手羽元は、酒・塩・コショウで味付けをして、好みでタイムだのオレガノだのニンニクだのふりかけておく。
15分くらい冷蔵庫で寝かしてグリル用ベイクパンに入れてあとは焼くだけ。
20分くらいでジューシーに焼きあがるので、ハフハフして食べる。
うまい!
肉塊!

COMMENTS & TRACKBACKS

  • Comments ( 2 )
  • Trackbacks ( 0 )
  1. By りゅう摩呂パパ

    こんにちは、
    鋳鉄料理は何でも旨く感じますよね!
    特に肉関係は!!
    近くいダッチ!?
    ポチ!しない様に注意します!
    持数2ケタになってしまう~!
    お気に入り登録させて貰いますね~!?

  2. >りゅう摩呂パパさん
    コメントありがとうございます~!
    鉄好き仲間ですね。
    これはキッチンの魚焼きグリルで使えるので日常使いに便利です。ダッチは家だと上火使うのが難しいですから。
    気軽に美味しく、を考えるといいですよー、これ

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

Return Top