野宿ギア

野宿ギア

キャンプ道具 レビュー

エスビットのポットが家庭用ガスコンロで使えなかった…

先日のエントリで書いたエスビットのアルミクックセット。
購入の言い訳として、熱効率のいい鍋を自宅で使用するためという、エコな大義名分があったわけで。
さっそく自宅のガスコンロでパスタを茹でてみようとしたところ。
最近のガスコンロには安全装置として「鍋無し検知機能」というものがついてるのだ。
仕組みとしては、五徳に鍋を載せると鍋底がセンサーを押し下げて、コンロに鍋が載っていることを伝えるわけだ。
で、アルミクックセットのポットはヒートエクスチェンジャーが付いているので、その分、鍋底が高いところにありセンサーを押し下げることができない。
点火して30秒くらいするとコンロは「鍋が載ってないよー」と判断して火を消してしまう。
いや、ちがうんだ。鍋は載ってるんだよーと叫んでもコンロには通用しない。
鍋底でセンサーを押してやらなければコンロは鍋が載ってると判断してくれない。
そんな安全装置がついてないコンロだったら使えるのに…。
安全設計のおかげでエコ計画が挫折して、がっくり。

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

Return Top