明日から1泊で奥日光にスノーシューの予定。 天気予報は晴れ。 明日の最高気温はマイナス6℃らしい。 防寒は去年の感じでよさそう。 あとの装備は、 ・スノーシュー ・トレッキングポール ・JETBOIL SOL Ti ・山専水筒 ・マグカップ ・エマージェンシーキット あたりで行くつもり。 肉塊!
3連休はどうせ家でゴロゴロするんだろうと思っていたところ、弟から東北に行こうと持ちかけられた。 なんでも秋田にかつてお世話になった方がいるらしく、挨拶に行きたい(という名目で遊びに行きたい)らしい。 ということで、3連休は千葉→十和田湖→龍飛崎→盛岡・花巻→千葉の2泊3日車中泊の旅と決まった。 弟とは過去何度も車中泊の…
みなさまゴールデンウィークはどう過ごす予定ですか。 どこ行っても混むので出かける気はなかったのですが、急遽行く気になりました。 とはいえ最長1泊2日のツーリングです。 もしかしたら日帰りかも。 でも出かけるバイクが特殊なので楽しみ。 どんなバイクなのかはレポートまで内緒です。 肉塊!
昨夜、眠気と闘いながらパッキングをすませた。 あ、写真にスノーシューが含まれていない…。 奥日光は戦場ヶ原だ。 戦場ヶ原を散策したあとに日光湯元温泉にゆっくりつかってそのまま一泊。 翌日また戦場ヶ原を楽しんで帰ってくるというプラン。 昨シーズンはスノーシューで遊べなかったので久しぶりに楽しんでこよう。 肉塊!
さて野宿計画の具体的な持ち物について考えてみよう。 自転車でザック背負っていくのでなるべく軽いほうがいいな。 UL的にベースウェイト5kg以下ってのを目安にしてみよう。 ということで考えてみたのが下記。 ■バッグ系 JAM Golite 849g ■屋根系 Silshelter ID 470g オールウェザーブランケッ…
ようやく涼しくなってきている気配が感じられなくもない。 が、夏は常に冷房を20℃に設定してきた自分(今年は遠慮しました)としては、まだまだ暑い。 そろそろ野宿の計画を立てて生活全体にヤル気を出したいところ。 まず今回の野宿をどうしたいのか考えよう。 ・1泊2日 仕事と家庭のある身なので長期にわたる野宿旅はNGだ。 まず…