今日、BioLiteサポートからメールがあって、交換品を発送したよ、新しいトラッキングナンバーを教えるよということだった。 UPSのページで確認すると、6/8に発送されていて、現在アメリカから日本へ空輸中のようだ。 6/14に配達される予定。 週末に火遊びができそうで上機嫌になった。 2012/6/13追記 今朝、成田…
囲炉裏にあこがれる。 だって、家の中で一日中火遊びができるなんてすごいじゃないか。 江戸後期の農家を移築・保存している施設があって、そこでは一年中囲炉裏に火が入っていて自由に見学することができる。 セルフサービスだがお茶も飲ませてもらえる。 切り出してから5-6年置いているという薪は持ってみるとものすごく軽い。 木とい…
午前中にも書いたが、待ちに待ったBioLite CampStoveが到着したものの、輸送中に壊れてしまっていた…。 ここでアメリカからの荷物についての経験を書いてみたい。 これまでアメリカから6回ほど荷物を送ってもらったことがある。 で、そのうち3回トラブルがあった。 1.アウトバックオーブンをアメリカのWEBショップ…
到着した! が、アメリカからの旅ですでに満身創痍… 脚の一本が付け根からひん曲がり、筒も歪んでいるのかパワーモジュールが取り出せない…。 脱力。 肉塊!
iPhone4をGOALZEROのGuide10 Plus Adventure Kit で運用しはじめて2週間が経過した。 週末に発電をさぼり気味だったので、日曜から月曜朝にかけてバッテリー残量はかなりきつかった。 月曜日の晴天のおかげで復活するも、今日は曇りで発電量が心許ない。 ソーラー発電パネルを日の当たるところに…
5月末ということで、今月の反省会。 今月は物欲に負けた…。 買ってしまったものは下記。 Guide10 Plus Adventure Kit / GOALZERO 現在、iPhoneをソーラー発電だけで運用しよう計画で活躍中。 曇りでもiPhoneを50%充電できるくらいの電力を確保できる感じ。 重量5g。 ヘッドラン…
ソーラー発電だけでiPhone生活をはじめて1週間が経過した。 GOALZEROのGUIDE10 PlusとNomad7の組み合わせで、Nomad7で発電→GUIDE10でエネループ4本に充電→iPhoneに充電という流れ。 昼間に日の当たる場所で充電して日が暮れてからiPhoneに充電するというサイクルでいまのところ…
いい加減おっさんな世代なのだが、肉々しい食生活から抜け出せない。抜け出す気がない。 あじねフライパンさんの「おこげどんぶり」はあいかわらず大活躍している。 これは板厚2.3mmの鉄でできたドンブリで、名前の通り、おこげを食べるためにうまれてきた。 ガスにかけてゴマ油をひいてご飯を投入。 ここでゴマ油の香ばしい匂いを楽し…
ブログを書いている人間として、また恥ずかしながら若かりし頃に文筆業に憧れたことがある者として、自分の文章がどんなものなのかに興味がある。 文体診断λόγων(ロゴーン)というサービスがあって、これはおもしろい。 ブログ記事をコピペして貼り付けると、文体の特長を診断して、どんな作家に文章が似ているかや文章の読みやすさ、硬…
楽しかったゴールデンウィークも後半に差しかかり、サザエさん症候群が頭をもたげてくる頃合いだったり。 なにをしたというワケでもなく、ただゴロゴロと怠惰をきめこんでいただけな気もする。 だって天気悪いんだもん。出かける気にならない。 から揚げつくった。 新しい油を使って揚げ物をするとオイルポットに保管しておく。 その油が酸…