野宿ギア

野宿ギア

2011/8

オシャレ浄水器 bobble

オシャレ浄水器 bobble

オシャレな携帯浄水器、らしいですよ。 ボトルはペットボトルを再生したもので軽い(おっと重さを測ってないぞ、しまった)。 ボトルの口にフィルターユニットをねじ込んで使う(おっとフィルターが普通のペットボトルにも使えるのか試してないぞ、しまった)。 フィルターはボトル300本分=150リットルの水を浄化可能。 水道水の塩素…
Corn Popper / COGHLAN’S

Corn Popper / COGHLAN’S

みんな大好きコフラン。 コフランの2012ニュープロダクトとして、ポップコーンメーカー(コーンポッパー)が出るみたい。 気になる! サイズは、24.6 cm x 18.8 cm x 7.6 cm。 ハンドルは61cm。パッケージの写真を見る限りハンドルは分解して取り外せるようだ。 さらにさらに、ノンスティック加工ときた…
ひさしぶりに衝撃をうけたバイクというか惚れた

ひさしぶりに衝撃をうけたバイクというか惚れた

1067
DIAVEL CARBON / DUCATI ひさしぶりに心を揺さぶられた。 一目惚れというやつだな。 リアタイヤなんて、240/45だぜ。 2000ccの車より太いぜ。 ホイールは前後ともマルケジーニ製だぜ。 かっちょえー。 荷物なんてまったく積めなくてもOK。 マッチョすぎてステキすぎる。 お値段2,240,000…
六本木でラーメンといえば天鳳

六本木でラーメンといえば天鳳

1076
ラーメンが好きかと訊かれれば、かつてお気に入りのラーメン屋に週9回通っていたと答えるくらい好きだ。 幅広く食べ歩くというより、気に入った店にしつこく通うというのが、さくらい流。 キャンプブログ(物欲ブログ)のはずがラーメン店紹介してしまい申し訳ないが、ここはうまい。 六本木に用事があるときは天鳳に立ち寄る時間をとれるよ…
チタンのホイッスル

チタンのホイッスル

ホイッスルをチタンで作ってみました。 っていうVARGOの Titanium Emergency Whistle 。 なんかチタン好きを惹きつけるものはあるが、チタンでつくる意味ってなにかあるんだろうか… 説明を見ると、チタンでつくったから軽いぜ!なんと0.1オンスだぜ!ってことなので、軽いのがウリらしい。 ざっと見て…
いっぱい買っちゃったよ!

いっぱい買っちゃったよ!

いろいろ溜め込んでいたんだろう。 なにがって? そりゃ、ストレスさ。 ストレス解消に物欲を解放する人は多いと思うが、まあ、そういうわけでいろいろ買ってとりあえず落ち着いた。 ■物欲解放リスト(2011夏) ※リンク先で買えます ・チタニウムウォーターボトル / VARGO ・マイクロバイツ / guyotdesigns…
HEAT-I / DUG

HEAT-I / DUG

焚火缶でおなじみというか、お世話になってる(単に使ってるだけ)DUGからヒートエクスチェンジャー付ポットが発売されてる。 DUGを取り扱っているユニバーサルトレーディング株式会社のラインナップページをみると、ヒートエクスチェンジャーなしのPOT-IIと比べ40%ほど沸騰時間が短縮されるらしい。 4割減ってかなりすごい数…
男のソテーパンを持ち運ぶ

男のソテーパンを持ち運ぶ

男のソテーパン。 (自前のソテーパンの写真がないので、クック&ダインさんから拝借) 底板6mmの鉄板という、とんでもないソテーパンで、一度熱を蓄えたら生半可のことでは冷めない。 自宅で餃子と肉を焼くのに大活躍だ。 で、これだけ大活躍だと外にも持って行きたくなるのが人情で。 たんに自慢したいだけだけど。 持ちだすのに丈夫…
おこげどんぶり(あじねフライパン)が気になる!

おこげどんぶり(あじねフライパン)が気になる!

あじねフライパンのおこげどんぶりが気になりすぎで夜も眠れないレベル。 ここのところキャンプに出かける時間がうまくとれない。 ので、家でも外でも使える調理アイテムに気を惹かれるわけで。 石焼ビビンパ食べたいなー。 → 石焼鍋買おうかなー。 → 石焼鍋って石だから割れたりするらしいし、消耗品か… → 数千円出してすぐに割れ…
旅に出たい

旅に出たい

1350
ひさしぶりのエントリです。 暑いですね。暑すぎて倒れたりしないよう気をつけないと。 ここのところ暑いやら忙しいやらでブログから離れてました。 ついでにアウトドアからも離れてました。 あ、いや、ラム20kg丸焼き大会を開催しましたが、大風邪をひいていて、荷物を運んでセッティングしたあとはダウンしてたのであまり覚えていませ…
Return Top