よくパスタをつくる。 パスタのレシピをみるとよく登場するのが「パンチェッタ」。 なんだこのオシャレな響きの食材は? と思って調べると、豚バラの塊を塩漬けにして乾燥させたものらしい。 乾燥させることで味が凝縮して旨みの塊になるとかなんとか。 塩漬けにして乾燥させるだけなら簡単にできるんじゃないだろうか。 しかも寒い季節に…
天気がよかったので買って以来、近所のスーパーへの買い物にしか使っていなかった自転車でツーリングに行ってきた。 往復15kmくらいの短いツーリングだったが乗り慣れていないのかシートが硬いのか尻が痛い…。 スペックは、アルミフレームで10.3kg、6段変速、タイヤは16インチ。 小さくてそこそこ軽い。 折りたたんでの持ち運…
なかなか外で遊べなくて、自宅で鉄鍋を使って料理するのが楽しみになっている。 ここでいう「鉄鍋」は鉄製の鍋・フライパンのことを指す。 ヘビーローテーションなのは、 ・グリル用ベイクパン ・男のソテーパン の2つ。 上記以外に ・魔法のフライパン ・ラウンドグリドル / LODGE マウイのウォルマートで激安だったのでつ…
待つこと90日。 あじねフライパンの「おこげどんぶり」が届いた! 2.3mm厚の鉄板から叩き出された、直径19cm深さ6.5cmのどんぶり。 重さは675gだった(手作りなので個体差が多少はあると思われるので参考まで)。 主な利用法は、熱してからご飯を投入しタレをかけて「おこげ」を楽しむものだ。 石焼ビビンパの石焼鍋と…
ひさびさの肉塊ネタ。 コストコで牛肉ブロックを買ってきたので分厚く切って男のソテーパンで焼いた。 この厚さはあまり経験がなかったがいつもの3倍ほどの焼き時間をとることでいい具合のレアに焼けて満足。 まず、火にかけていない男のソテーパンにオリーブオイルと薄切りニンニクを入れる。 点火→ニンニクにじわじわ火を通して油にフレ…