野宿ギア

野宿ギア

2012

亀山湖 バス釣りキャンプ2012冬(後編)

亀山湖 バス釣りキャンプ2012冬(後編)

亀山湖キャンプ2012冬前編の続きで、いわゆる後編。 午前5時起床。 暗いし、周りのサイトはまだ寝静まっている。 しかもめちゃくちゃ寒い。 関東人で寒さに弱いのもあるが、気温0℃は寒い。 愛用の寝袋(自宅でも秋以降毎晩使用。おれは家でも寝袋で寝てるのだ)の快速旅団「夕張」単体 では氷点下にはちょっときつかった。 上半身…
亀山湖 バス釣りキャンプ2012冬(前編)

亀山湖 バス釣りキャンプ2012冬(前編)

先週末に亀山湖にキャンプに行ってきた。 大人男子4人、子ども男子2人の合計6名。 大人男子はそれぞれ嫁などがいるわけだが、彼女らは誰も参加しないという まさに男だらけのキャンプになった。 まあ、寒いからね、女性は行きたくないわな。 結論から言うと、寒かった。 さらに釣れなかった。 バーベキューは楽しかった。 ビールはい…
デルタスポーク / SEA TO SUMMIT

デルタスポーク / SEA TO SUMMIT

SEA TO SUMMITのデルタスポークを買ってみた。 作りはLight My Fireのスポークと比べてしっかりしている。 LMFのスポークはちょっと力を入れるとポキっと折れてしまう華奢な感じだが、こちらはけっこう頑丈でゴリゴリ力を入れても問題なさそうでよろしい。 重さは11g。耐久温度-40℃〜180℃。 グレー…
プレミアムダウンウルトラライトジャケット2012

プレミアムダウンウルトラライトジャケット2012

この季節につい買ってしまうアイテムの両巨頭である、ユニクロの「プレミアムダウンウルトラライトジャケット」と「ヒートテック」だが、ダウンジャケットを買ったのでみんなが気になるフィルパワーとか重さとか。 今年バージョンは色・柄が増えてお気に入りが見つかる可能性が高くなってる。 さらに11/1まではユニクロのWEBショップで…
キッチンバーベキュー

キッチンバーベキュー

5566
前回キャンプに行ったのはいつのことだろうか…。 ぜんぜん野外で遊んでないじゃん、おれ。 ということで、元気に出かけるという行動派なら話は早いが、そうでもないので、今回は自宅のキッチンでバーベキューとすることにした。 キッチンバーベキューの開催場所は、ガスコンロの上。 換気扇があるし、コンロの上なら多少の熱には耐えられる…
iPhone5のカメラ、思ってたよりいいぞ

iPhone5のカメラ、思ってたよりいいぞ

紫フレア問題で性能に疑問が出ているiPhone5のカメラだが、実際に使ってみるとけっこうよろしい。 iPhone4からの乗り換えなので4Sのカメラの出来はよくわからないが、iPhone4から5のカメラの進化はけっこう大きく感じた。 そもそもけっこうキレイに撮れるようになってきているので、構図なんか適当に撮影して、すぐそ…
お外で「デジカメで撮影→スマホで投稿」ができる! AirStash

お外で「デジカメで撮影→スマホで投稿」ができる! AirStash

AirStash(エアスタッシュ)を買ってみた。 アウトドアとバイクのBlogなのにデジモノであれな気はするけど、一眼レフとか防水仕様コンデジとか、最近はアウトドアにカメラを持ち出す機会も多くなっている。 で、撮ってすぐにBlogなんかにアップしたい!とか、キレイに撮れたからメールで送りたい!とかあるのだけど、これまで…
低温調理を試みる

低温調理を試みる

4610
低温調理法(真空調理法)という調理法がある。 真空パックした肉を58-68℃くらいのお湯に入れて調理する方法で、そうすることによってやわらかくジューシーに肉を仕上げることができるらしい。 仕組みとしては、タンパク質が変成する温度ぎりぎりに熱することで肉に熱を入れ過ぎない=固くならないということのようだ。 で、ハワイに行…
BioLite stove でメガマシュマロを焼く

BioLite stove でメガマシュマロを焼く

暑い。 暑いが焚火パワーを注入しないと心が落ち着かなくなってきたのでBioLite stoveでマシュマロを焼いてみることにした。 日本ではマシュマロ焼きはあまり一般的ではないが、アメリカでBBQといえばマシュマロ焼きというくらい、マシュマロとBBQは切っても切れない関係にある(らしい)。 実際焼いてみると、焼く前と焼…
Return Top