野宿ギア

野宿ギア

2012/7

東北車中泊の旅2012 [役だった道具]

東北車中泊の旅2012 [役だった道具]

東北車中泊の旅から帰って2週間がたった。 このタイミングで旅で役立った道具を振り返ってみようと思う。 移動と宿は車だったので、屋根・寝具・運搬系の道具はほぼ出番がなかった。 7月中旬の青森・岩手の夜中の気温は15℃くらいだったので、化繊#4の寝袋を掛け布団代わりに使ってちょうどいい感じだった。 昼は移動→ラーメンという…
Folding FIREBOXの大きさなど

Folding FIREBOXの大きさなど

販売ページには書かれていなかった大きさ・重さが判明。 折りたたみ時:5インチ×7.5インチ×0.5インチ とのことなので、12.7cm×19cm×1.2cmとなる。 重さは2ポンド1/2オンスとのことなので約920g。 マジックフレームより底面積が狭くて背が高い。 重さはマジックフレームの2倍ほど。 思っていたよりも重…
マジックフレームの不満点を解消した!?FIREBOX

マジックフレームの不満点を解消した!?FIREBOX

YOUTUBEで焚火やウッドストーブの動画を漁っていたらFIREBOXというものがあった。 アメリカで作られている、折りたたみ式のウッドストーブのようだ。 小奇麗なサイトがあって、そこで紹介・販売している。 (FIREBOXのサイトはここね) なぜかサイズや重量は書いてないのだが、写真や動画を見る限りではマジックフレー…
東北車中泊の旅2012 [3日目]

東北車中泊の旅2012 [3日目]

東北車中泊の旅の最終日。 夜中から雨が強くなり、最終日の朝もけっこう強い降りだった。 雨のお陰で湿度が高かったのか、この日は喉が痛くなかった。 この日の予定は、龍泉洞見学→盛岡市でラーメン2件→花巻市のマルカンデパートでソフトクリーム→帰途につくとなっている。 7時くらいに起きて、トイレに行ったりうだうだ過ごす。 前日…
東北車中泊の旅2012 [2日目]

東北車中泊の旅2012 [2日目]

寝ている間に雨が降っていた。 屋根のない場所に駐車しているので、車のルーフにあたる雨音で目が覚めたりした。 起床は7時。まだ小雨が降っていたが、あがりそうな感じ。 前日に買っておいたサンドイッチで腹ごしらえをして、駐車場を出る。 車中泊は車内が乾燥して喉が痛くなる。濡れ手ぬぐいを用意するのを忘れていた。 龍飛灯台の駐車…
東北車中泊の旅2012 [1日目]

東北車中泊の旅2012 [1日目]

7月の3連休を利用して東北車中泊の旅に行ってきた。 弟と自分の二人で2泊3日。 全行程2000kmのかなり充実した旅となった。 今回の旅は秋田・青森・岩手の3県をまわり、メジャーな観光ポイントと各県のラーメンを食べるというのが主目的。 秋田のラーメンは時間的に行けなかったので青森・岩手のラーメンを堪能してきた。 さらに…
7/14-16 3連休の予定は東北で

7/14-16 3連休の予定は東北で

3連休はどうせ家でゴロゴロするんだろうと思っていたところ、弟から東北に行こうと持ちかけられた。 なんでも秋田にかつてお世話になった方がいるらしく、挨拶に行きたい(という名目で遊びに行きたい)らしい。 ということで、3連休は千葉→十和田湖→龍飛崎→盛岡・花巻→千葉の2泊3日車中泊の旅と決まった。 弟とは過去何度も車中泊の…
Return Top